新車をお得に購入しよう!その3

節約

新車購入について、ネットで情報を調べようとしても、たくさんありすぎて迷ってしまいますよね?

新車は、『安いグレード』を『現金一括』で購入しましょう

私は今まで、コンパクトカー、軽自動車、ミニバンなど色々なタイプの車を購入しましたが、この方法がシンプルで効果的でした👍

この方法を実践することで、毎回数十万円万円ほどお得に購入することができました😁

そこで今回は新車をお得に購入する方法について詳しく解説します。

現金一括が1番お得です💰

新車を購入する時は現金一括で購入しましょう!

なぜなら、1番お得でシンプルだからです。

車の購入方法としては⬇️

現金一括:支払い総額は最も安いが、まとまった資金が必要

ローン(分割払い):月々の負担を軽減できるが、金利が発生

残価設定ローン:数年後の下取り価格を保証し、月々の支払いを抑えられる

カーリース:車を「所有」ではなく「利用」するスタイル

となっていますが、現金一括が1番おすすめです。

残価設定ローンはお得ではない😅

最近、購入方法の中で一番多いのが残価設定ローンのようです。

私は今まで新車を5台購入しましたが、必ず残価設定ローンでの購入を勧められました。

なぜなら、お客様にすごくメリットがあるから!

…ではなく、車屋さんがとても儲かるからです😅

そもそも残価設定ローンとは❓

契約終了時の「残価」を決めて、残りの金額を分割で返済するという仕組みです↓

引用:日産フィナンシャルサービス

残価設定ローンのメリットとしては

① 下取り価格が保証される

② 新しい車に乗り替えやすい

③ 月々の返済額が抑えられる

というのが一般的なメリットです。

これに、デメリットを付け加えると

① 下取り価格が保証される⬇️

事故などによって車が損傷したり、契約時に決める「走行距離」を超過してしまったりすると追加請求される場合があります。

また、下取り価格の相場より安く下取りされて、損してしまう可能性もあります。


*例えば、契約時に決めた下取り価格が100万円。実際には130万の下取り価格がつく状態の車だとしても、下取り価格は契約時に決めた100万円になります。😅

未来の下取り価格は誰にも予想できないので、車屋さんは損しないように、かなり低めに設定されていることが多いと思いますよ。笑

② 新しい車に乗り替えやすい⬇️

これは残価設定ローンだけではなく、現金一括や普通のカーローンで車を買う場合
も同じです。

あえて残価設定ローンにする必要はありません。

乗り換えたければ、現金一括で「買って」「売って」とすれば問題ありません。

③ 月々の返済額が抑えられる⬇️

車両価格の一部分だけならなんとか返済できる人に車を買ってもらう手段だからです😆

残価設定ローン返済中の車の所有権は車屋さんになっているので、厳密に言えば「自分の車」ではないんですね💦

また、残価部分は
最終回まで返済がそのままになっていて(車の返却もしくは現金払い等で精算)、利息は発生しますし、残価部分の元本の返済が進まないので、支払う利息総額は膨らみやすいというカラクリです…

購入する人は全く嬉しくない仕組みになっています😔

安いグレードで充分👍

安いグレードでもちゃんと走って止まります!充分ですよ☺️

私は今まで、コンパクトカー、軽自動車、ミニバンなど色々なタイプの車を購入しました。🚗

シートヒーター、本革のハンドルなどがついている車にも乗ったことがありますが、あったらいいけどなくてもいいかな?というのが率直な感想です😅

例えば、シートヒーターは確かに暖かいのですが、なくても膝掛けをすれば同じように暖かく運転できます❗️

他にも、スライドドアにボタン1つで開け閉めができるパワースライドドアという機能があります。

確かに両手がふさがっている時には、便利なのですが、スライドするスピードがゆっくりで…私はさっと開け閉めができる手動の方が日常で使用する上では便利ですし、ストレスが少ないです👍

最近の車は様々な機能がついて、付加価値が高いですね。どう感じるかは人それぞれですが、安いグレードでも充分満足できると思います❗️

また、検討の段階では新しい機能にワクワクしますが、購入して1年も経つと、「この機能は必要なかったかな…」なんてこともよくありました。笑

また、最近は安全装置や運転支援についてはどのメーカーも標準装備ということが増えていますので、必要な装備はますます少ないのではないかと思います😌

まとめ

車選びは悩むことや分からないことが多いと思います💦 

そんな時は

新車は『安いグレード』を『現金一括』で購入しましょう❗️

これでかなりお得に新車を購入できるはずですし、充分楽しいカーライフを送ることができると思います👍

今回紹介した方法以外にも『新車をお得に購入しよう!その1』、『新車をお得に購入しよう!その2』も参考にしてみてくださいね〜

はびろぐ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました